なかむら内科

経鼻内視鏡、大腸内視鏡、大腸カメラ、インフルエンザ予防接種、人間ドック、健康診断なら内科・消化器科・胃腸科 |名古屋市守山区 なかむら内科

医院案内

〒463-0001
愛知県名古屋市守山区上志段味海東468-2
TEL:052-739-3030
FAX:052-739-2345

 

予防接種

小児、高齢者の各種予防接種を行っています。お問い合わせください。
詳細はこちら

 

健診

名古屋市特定検診、がん検診(ワンコイン検診)、なごやか健診(骨粗鬆症など)

 

お知らせ

愛知救急医療ガイド
(クリック)

救急医療情報センター
(052)263-1133

守山休日急病診療所
(052)795-0099

あさひ労災病院
(0561)54-3131

 

↓初診の予約専用

EPARK Doctor
 健診、予防接種は使用できません

E-PARK 病院

 

HOME»  子宮頚癌ワクチン

子宮頚癌ワクチンの接種をご希望の方へ

厚生労働省による子宮頚癌ワクチンの接種を推奨されなくなりました。定期接種からははずれていませんので、ご希望の方は接種可能です。
現在子宮頚癌ワクチンは2種類あり、サーバリックスとガーダシルというワクチンが有ります。世界中ではガーダシルも以前より接種されており、安全性、効果が確認されています。どちらを接種するのかは難しい判断となりますが、被接種者(ワクチン接種を受ける人)またはその保護者が選択することになっています。ワクチンは大変高価で、しっかりと冷蔵保存しなければならず、常に両方の在庫をたくさん用意することができないため、予約時にどちらの接種を希望するのか決めて頂かなければなりません。以下院長の意見も含めた両者の比較をお示ししますので、お読みください。どちらも名古屋市の公費助成の対象となり、対象年齢の方は無料で接種できます。
自費で接種を希望される方は今のところはガーダシルのみとなります(サーバリックスの供給制限のため)。価格はどちらも1回15,000円です。
院長の個人的な意見ですが、ガーダシルの方が安全で守備範囲が広いとおもいます。
すべてを予防するわけではありませんので、子宮がん検診は20才になったら2年に1回受けることをおすすめします。

 

  サーバリックス ガーダシル
含まれるワクチン
(有効なウイルスの種類)
2種類(16型・18型) 4種類(6型・11型・16型・18型)
予防効果の期待できる病気 子宮頚癌、その前駆疾患 子宮頚癌、その前駆疾患、尖圭コ
ンジローマなど性病の一部
接種スケジュール 初回、1ヶ月後、6ヶ月後 初回、2ヶ月後、6ヶ月後
公費助成制度
(中学1年生から高校1年生の女子)
すでに対象です。救済制度により
平成23年度は高校2年生まで
平成23年9月15日より対象
血中抗体価
(抗体の量)
抗体価と予防効果は必
ずしも一致しません
HPV16(発癌予防) 有効な抗体価が期待できる
(ガーダシルの3.7倍)
有効な抗体価が期待できる
HPV18(発癌予防) 有効な抗体価が期待できる
(ガーダシルの7.3倍)
有効な抗体価が期待できる
HPV6(性病予防) 有効な抗体価が期待できる
HPV11(性病予防) 有効な抗体価が期待できる
癌の予防効果 双方に差はない 双方に差はない
副作用 疼痛 99.0% 82.7%
  発赤 88.2% 32.6%
  腫れ 78.8% 28.3%
供給量   多い やや少ない
(年内は供給不足のおそれあり)
アジュバント* 有り 無し

 

*アジュバントについて:サーバリックスは免疫反応を高めるためにアジュバントという物質を含んでいます。そのため、ガーダシルに比べて抗体の量が多くなり、効果の持続期間が長くなることが期待されていますが、反面接種部位の発赤、腫脹、アレルギー反応などが多めになります。アジュバントの体への影響を危惧する意見もありますが、今までに有害な影響は報告されていません。

 

子宮頚癌ワクチン(抗HPVワクチン)についての基礎知識

子宮頚癌とは子宮の頸部(入り口)にできる癌で、ほとんどはHPVというウイルスが原因といわれています。HPVというウイルスは全部で100種以上の種類がありますが、癌に関連するのは約15種類で、その中でもHPV 16型と18型と呼ばれる2種類が6割を占めています。サーバリックスとガーダシルはどちらもこの2種類に対するワクチンを含んでいます。ガーダシルに含まれているHPV6型と11型のワクチンは尖圭コンジローマという性病を予防することができますが、発ガンを余計に予防できるものではありません。発癌に関連する16型と18型だけでいえば、サーバリックスの方が抗体の値が高くなり、より長期(20年?)に持続する可能性がありますが、両者とも世界で発売されてからまだ10年程のため、今のところはサーバリックスとガーダシルの癌予防効果および効果の持続期間は同等ということになっていますが、今から10年後には差がついているかもしれません。