なかむら内科

経鼻内視鏡、大腸内視鏡、大腸カメラ、インフルエンザ予防接種、人間ドック、健康診断なら内科・消化器科・胃腸科 |名古屋市守山区 なかむら内科

医院案内

〒463-0001
愛知県名古屋市守山区上志段味海東468-2
TEL:052-739-3030
FAX:052-739-2345

 

予防接種

小児、高齢者の各種予防接種を行っています。お問い合わせください。
詳細はこちら

 

健診

名古屋市特定検診、がん検診(ワンコイン検診)、なごやか健診(骨粗鬆症など)

 

お知らせ

愛知救急医療ガイド
(クリック)

救急医療情報センター
(052)263-1133

守山休日急病診療所
(052)795-0099

あさひ労災病院
(0561)54-3131

 

↓初診の予約専用

EPARK Doctor
 健診、予防接種は使用できません

E-PARK 病院

 

HOME»  予防接種について

予防接種について

☆インフルエンザ予防接種について

10月2日予約受け付け開始、16日接種開始です。
令和5年度のインフルエンザ予防接種は10月2日より予約受付を開始、10月16日より予防接種を開始します。
ワクチン接種をご希望の方は、予約をとることをおすすめいたします。
初めてのかたにはお待ち頂く場合がございますのでご了承ください。
料金
 通常のインフルエンザワクチン:
 1回接種の場合(13才以上) 3800円
 2回接種の場合(13才未満) 1回目3800円 2回目3000円

 65才以上の高齢者の接種について:
名古屋市内の65才の方の自己負担額1500円
名古屋市外の方も当院で接種可能ですが、詳しくは市役所など自治体へお問い合わせください。

 

☆定期接種、任意接種について

KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう

 

定期・任意の予防接種について(当院は名古屋市予防接種指定医療機関です。)
生年月日、他のワクチンの接種状況などを確認させて頂きますので、必ず母子手帳を手元に用意してご連絡ください。


公的な予防接種(全額または一部公費負担で受けることができるもの):
下記名古屋市のホームページにて対象年齢を確認ください
名古屋市ホームページのリンクはこちら標準的な接種年齢について(pdf形式)
 当院にて4種混合(DPT)、二種混合(DT)、麻疹風疹混合ワクチン(MR)、日本脳炎ワクチン、子宮頚がんワクチン、ヒブワクチン、小児肺炎球菌ワクチン、水痘ワクチンの接種を行っています。H26年10月から高齢者肺炎球菌ワクチンも定期接種となりました(自己負担金あり)。
ヒブワクチン、小児肺炎球菌ワクチンは0歳児に特に多い細菌性髄膜炎を予防するためのワクチンです。そのためなるべく早い時期に接種を受けた方がよいといわれています。
詳細1詳細2

 

当院ではロタウイルスワクチン、BCGの接種は行っていません。こちらでご確認ください。
 平成7年度から18年度までに生まれた方の日本脳炎予防接種について:
特例措置により、従来接種できなかった7歳半から9歳まで、13才から19才までのかたも接種可能になっております。
詳細はこちらでご確認ください。
任意予防接種(一部公費負担で受けることができる場合があります):
おたふくかぜ、水痘、高齢者肺炎球菌ワクチン
それぞれのワクチンで対象となる年齢、負担額は異なります。
対象年齢を確認ください
名古屋市ホームページのリンクはこちら

 

  対象年齢 自己負担額 回数
水痘 3才以上は自費になりました 7,700円 1または2回
おたふく 1才~6才 *1 3,000円 1回
高齢者肺炎球菌 65才以上 *2 4,000円 1回のみ

 

*1:小学校入学前の4月2日まで
*2:過去に接種を受けていない方。65才から5年ごと(70、75、80、85、90・・・)の方は定期接種になります。(自己負担金は同額)
過去に接種を受けたことがある方は全額自己負担となります。
*3:平成26年10月より4才までの方は定期接種となります。また、1-2歳は2回接種、3才以降は1回接種になります。

 

任意(全額自己負担)で接種をするもの:負担額はそれぞれ異なります。
  B型肝炎、A型肝炎
  公費補助対象外の方

 

子宮頚がん予防ワクチンの接種を行っております。
名古屋市居住の小学6年生~高校1年生は全額公費の補助を受けられます(約15,000円×3回)。
詳しくは電話にてお問い合わせください(052-739-3030)。

子宮頚癌ワクチンの接種をご希望の方へをお読みください。

詳細

 

自費による子宮頚癌予防ワクチン接種をご希望の方へ
現在接種可能な子宮頚癌予防ワクチンはサーバリックスとガーダシルという2種類のワクチンがありますが、サーバリックスは名古屋市による公費接種を優先するため自費の方のワクチンが手に入りにくい状況です。そのため、自費による接種をご希望の方は現在はガーダシルのみ接種可能となります。